算命学:宿命の過去型と未来型-2つの型

2023年1月20日

自己紹介
とも先生

こんにちは、『とも先生│投資算命学鑑定師』です。
[NEW!]無料算命学講座(入門編)がスタートしました。 天中殺に特化した「新・天中殺講座」はこちら。 新著「算命学万年暦(干支暦)「命式大事典」」を出版。占い師になりたい人のためのマーケティング・コンサルができました。算命学おすすめ本をレビューしました。算命学を学ぶ人が集まり、疑問に答えてくれる「算命学フォーラム(掲示板)」はこちら。

Loading...

無料で学べる算命学講座(入門編)

過去型と未来型

算命学では宿命には「過去型」と「未来型」があることをご存知ですか?

あなたの命式は過去型・未来型どちらでしょうか。過去と未来を知ることは「宿命を消化するための方法と手段」を知ることになります。ベースは陰占。

過去型の宿命の人
1966年9月17日生まれ

たとえば、上記のような命式の人。この人は過去型の宿命です。このような過去型の人は過去の経験を人生の土台にして生きていくことが必要です。過去型の宿命の人が未来ばかり見てると宿命から外れます。反対に、未来型の宿命の人が過去ばかり振り返っていても宿命から外れます。したがって、自分が過去型なのか未来型なのかを知っておくのはとても重要。生き方や考え方そのものに関わってきますから。

基本となる考え方は五行の相剋比や本能などの基礎・基本を用います。このような考え方をしっかりと身につけることで「どういう方法、手段で宿命を消化していったら良いのか」がわかります。算命学で大事なこと、それは結局は「考え方」なのです。

Loading...
過去と未来がある
過去と未来がある

算命学には技法は星の数ほどありますが、目的を定めないと使用できません。「◯◯を見るため」という目的が先にあって技法が成り立っているからです。

算命学は「人間とは何か」を解き明かそうとして始まった学問です。「人間とは何か」とは、つまり「持って生まれた役割は何か」ということ。自分の役割を知って果たすことは、生きるということそのものです。そしてその役割を知るために各技法があるのです。「自分を知る」とは、自分に与えられた役割を知るということ。

Loading...

過去型の命式の人は自分の生きてきた過去をしっかりと振り返ることが大事です。未来型の命式の人は先のこと、未来のこと、将来のことをしっかりと考えることが大事です。

あなたは過去型・未来型のどちらですか?

■ 関連記事

算命学:5つの因縁について。因縁は、継承因縁・色情因縁・殺傷因縁・財禄因縁・間者因縁の5つがあります。

あなたの生きるうえでの役割を見つける。そのために算命学を学んでみませんか?(30日間の無料講座あり)

◆算命学講座一覧

無料で学べる算命学講座(入門編)算命学講座(初級編)算命学講座(上級編)算命学講座(天中殺対策特別講座)天中殺対策特別講座(PDF版)天中殺対策特別講座(音声版)算命学講座(格法編)算命学講座(次元成立編)…..準備中算命学講座(一生分の占い編)…..準備中占い師になりたい人のためのマーケティング・コンサル(無料相談あり)

Loading...

算命学YouTube:チャンネル登録お願いします

無料算命学講座(入門編)
市販されている本を数冊買ったのですが、それの数倍、見やすく、わかりやすいという評価

算命学ショップが新しくなりました
ショップだけのお得な割引も

『自分を知る』ための無料で学べる算命学講座(入門編)

新著「算命学万年暦」出版!

新著「算命学万年暦」出版

1903年~2029年の127年分のすべての命式を一冊に収録。陰占・陽占・大運・天中殺がすべてわかります。

算命学Youtubeできました

算命学Youtube

Youtube限定動画も今後出していこうと思うので,チャンネル登録お願いします^^