十二大従星の二連変化法
十二大従星の二連変化法
算命学では、十大主星に二連変化法があるように、十二大従星にも二連変化があります。十二大従星Aと十二大従星Bが2つ組み合わさると性質が変化します。
十二大従星の二連変化法
以下では、十二大従星が2つある場合の変化を記します。3つある場合でも準じます。なお、記載はエネルギー順としています。
天将星二つ
宗教家の星であり、思想の世界で大成します。自分の天職を見つけるのに生まれてから50年くらいはかかります。それまでの間は不満が多く、また長命です。器が非常に大きく、人並みの生き方をしていたのではだめです。
天禄星二つ
特殊技能において才能を表す傾向があります。緻密で繊細さを持ち合わせており、普通の人では気づかないように気づくことができます。この点から、科学の世界で才能を発揮することができます。経験が土台になる星であり、現実面に強い質を持ちます。現代で言うと、職人や専門分野の仕事に向いています。一つのことを追求していくことで大成をおさめます。
天南星二つ
一途な行動力を出せる面があります。この点から、仕事ではマスコミ等の世界で成功します。もしくは、時代の先端を行く分野で成功します。車騎星または牽牛星があるとスポーツの世界でも大成できます。事業家には向かず、事業家になった場合、一度挫折すると立ち直れません。図々しい星であり、良く言えば大胆です。
天貴星二つ
男女共にプライドの高い星です。
男性の場合は、人の世話を受けて生きる星と言われます。良く出れば周りに助けられて伸びていきますが、悪く出れば俗に言うヒモ的な存在となります。
女性の場合は、面倒見がよく夫を世話して食べさせていくようになりやすいです。サービス業に向いています。美人で優秀だとお高く止まった人になる傾向があります。
天堂星二つ
男性の場合は、実直勤勉で用心深い質を持ちます。大成功はしにくいですが大失敗もしにくいです。真面目で融通がきかない面があり、実力を出すまでに時間がかかります。
女性の場合は、良妻賢母と言われます。天禄星か天堂星がある場合、主婦に向きます。
天恍星二つ
先天的な浮気者と言われる星です。ただし、本人としては非常に真面目なのです。国際結婚や外国に移住する生き方に向きます。ものの考え方が幅広く、特定の枠を持ちません。恋をすると本気になりやすく、本人にとっては浮気という認識ではなく本気です。
天印星二つ
女性の場合、子供ができにくい傾向があります。子供が生まれても縁が薄いかまたは子供が病弱となりやすいです。もしくは、子供に欠点が出ます。子供を育てるのが下手です。この星を二つ持つ人は、まわりを明るくする力を持ちますが、悪意のないいたずらなどをして人を傷つけたりして誤解されることがあります。
天庫星二つ
中年期に人生が一変します。一生を二生で渡ると言われ、人生を二度歩むようなことになります。天庫星は入墓の星であり、墓が二つあるという意味合いになります。
天胡星二つ
男性の場合は、家庭的に落ち着きがなく世間体を重んじますが見栄っ張りになりやすい傾向があります。男女共に自己顕示欲が強く目立つ人となります。また、直感で動く人になりやすく、感性は鋭いですが理性で動くのではないため安定性に欠けます。
女性の場合は、夫や子供の運を持ち上げる人となります。本人も好人物であり他人の面倒見がいい面があります。世話事が好きな傾向があります。
天報星二つ
動乱の英雄と言われます。自分にとっての安住の地というものが生涯ありません。平和な場所にいると、自分で動乱を作り出す人となります。この星を持つ人は、転勤の多い会社に向きます。引っ越しをたくさんするのも良いでしょう。
天極星二つ
この星の時代の観点から、病気や怪我が完治しにくい質を持っています。持病に苦しみやすいです。日干支が天極星の人も持病の持ち主となりやすいです。常日頃から病気の予防をすることが必要です。
天馳星二つ
地獄からの使者と言われます。長命であり悪運が強い質を持っています。お金儲けも上手いですが、財運が最高に達すると命を落とします。もしくは財運が頂点に向かうところで怪我をするか病気となります。
十二大従星についての解説はこちらから。
天報星│天印星│天貴星│天恍星│天南星│天禄星│天将星│天堂星│天胡星│天極星│天庫星│天馳星
十大主星にも二連変化法があります。こちらも併せてお読みください。
ご相談・鑑定依頼は、お問い合わせフォームからどうぞ(^^)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません