中学生でもできる、算命学オリジナル教材
「算命学に興味があるけど、むずかしそうで手が出せない」
あるいは
「学んだけどむずかしくて挫折してしまった」
という方に 96.3 % のお客さま満足度を得た算命学教材の発表です。
算命学の勉強は非常に複雑のように見えますが、ツボを押さえれば3つのステップでクッキリ明快に理解することができます。
中学生でもできた僕の「分かりやすい解説」で、ぜひ算命学をマスターしてくださいね。
こんな人に最適です
- これから算命学を学んでみようと思ってる人
- 算命学初心者・初学者の人
- 算命学を学んでるけど、なんだかイマイチよく分からない人
- 過去に算命学を習ったけどよくわからず挫折してしまった人
- なんとなくは分かってるけど,不安な部分がある人
- ひとりで宿命・命式を出せるようになりたい人
- 宿命の出し方を順を追ってきちんと理解&確認したい人
- しっかりと正しい知識をインプットしたい人
- 算命学を学びたいけど教えてくれる学校が近くにない人
- 算命学や占いが好きな人
- 算命学がどんなものなのか,さわりだけでも知ってみたい人
- 自信を持って「できる」ようになりたい人
━━━ 3大特典をご用意しています ━━━
★特典1:127年分の干支表(¥7,500 相当)PDF形式、 14ページ
★特典2:位相法早見表(改訂新版)(¥4,000 相当)PDF形式、 6ページ
★特典3:安心の返金保証
いまだけの特別特典です。かならず手に入れてください。
商品の概要
- 本編:PDF、 A4、43ページ
- 特典1:PDF、A4、14ページ
- 特典2:PDF、A4、6ページ
- ※本教材はPDF 形式でのお渡しとなります。
- ※ A4サイズなので印刷して紙で見ることができます。
もくじ
- ご購入ありがとうございます
- まずはじめに名前をおぼえよう
- ステップ01:陰占の算出
- ステップ01-1:年干支の算出
- ステップ01-1の大事な補足:「節入日」について
- ステップ01-2:月干支の算出
- ステップ01-3:日干支の算出
- ステップ01-4:二十八元を書き加える
- ステップ01-5:天中殺を書き加える
- ステップ02:陽占(人体図)の算出
- ステップ02-1:【準備】生年月日に対応する二十八元を求める
- ステップ02-2:陽占の各場所
- ステップ02-3:十大主星への変換
- ステップ02-4:十二大従星への変換
- ステップ03:大運の算出
- ステップ03-1:順行・逆行の判定
- ステップ03-2:歳運の算出
- ステップ03-3:大運を並べる
- おめでとうございます!
- お願いがあります
算命学の技術をレベルアップしたいとお考えの方にはおすすめの教材となっています。
今まで累計 100部 以上売れています。算命学の学習力を伸ばしたいとお考えの方は、今すぐお買い求めください。
K.N –
モニター限定の宿命算出ありがとうございました。
算命学は大好きですごく気になるのに、学ぶ事から少し遠ざかっていたのですが、またヤル気が出て来ました!!
ホームページも、わかりやすいので良く見させて頂いていたのですが今回の宿命算出も、わかりやすかったです!!
C.I –
算命学宿命算出とてもわかりやすく、理解して自分の生年月日から宿命算出することが出来ました!
家族の生年月日等を使ってもっと練習してみようと思います(^^)
モニター価格で用意してくださりありがとうございました
わかりずらいところは特になく、ともさんの算出方法を見てすらすら出せる事ができました!