- 十二大従星(全 12 回)
- 身強と身弱
- 人間の一生を3つに分ける三分法
- 十大主星の気図配置
- 【重要】大運(10年運)について
- 天中殺基礎
- 天中殺:生年天中殺
- 天中殺:生月天中殺
- 天中殺:生日天中殺
- 天中殺:宿命二中殺
- 天中殺:宿命全中殺
- 天中殺:互換中殺
- 天中殺:日座中殺
- 天中殺:相互中殺
- 天中殺:同一中殺
- 陽占の天中殺(概論)
- 陽占の天中殺:各星別
- 十二大従星の天中殺
- 天中殺の構造
- 天中殺と転職・退職
- その他
(注 1 )記載の内容は一例です。順不同
(注 2 )初級編は2ヶ月( 約 63 通)を予定しています
(注3)算命学の基礎であり、大事なことを中心にお伝えしていきます
K.S –
読み解く力を深めたいです。とも先生の読み解く言葉が好きです。とも先生の読み解く言葉が深くなることを希望します。毎日メールが届くのを楽しみにしています。わかりやすい説明で大変勉強になります。
matsuda –
毎日届くメールは非常に分かりやすく、私も毎日ノートにまとめています。コロナの影響で自営業の主人の仕事が減り、私のパートの仕事を増やさなければならなくなってしまいました。なので、無理のない一日の勉強量が時間のない私にはとても助かります。ありがとうございます。
稲田 –
とてもわかりやすくて、毎日とても楽しみです。違う解釈や知らなかったのとを知れたり、すごく勉強になります。ここまでの知識を教えていただいて本当に感謝です。これからも楽しみに毎日メールをお待ちしております。
鈴木 –
算命学を学ぶうえで必要なことや前提となる知識なども含め、ひとつひとつをとても丁寧に教えてくださっていると感じるので、学びやすいです。残りの期間もどうぞよろしくお願いいたします。それと、とも先生の編集後記も毎回楽しみにしています。
高本 –
算命学と言う言葉を初めて知りました。学び始まりましたがいまいち理解不足でインターネットで調べて行く内にとも先生に出会いました。星をこのように読んでいくんだと納得しつつ今、理解を少しずつ深めて行ってるところです。そして、算命学の深さ、どこまであるんだろうとワクワクしなから、とも先生のメールを楽しみにしています。とも先生の一覧表を使用しながら、家族、友人らの命式を見ています。とも先生のチェック表を見ながら、調べを続けています。忘れないために繰り返し繰り返し確認してます。仕事をしながらなので、進度は、のんびりかもしれませんが、着実に進んでいると感じてます。とも先生の編集後書きを楽しみにしてます。