算命学:異常干支

2021年9月10日

自己紹介
とも先生

こんにちは、『とも先生│投資算命学鑑定師』です。
[NEW!]無料算命学講座(入門編)がスタートしました。 天中殺に特化した「新・天中殺講座」はこちら。 新著「算命学万年暦(干支暦)「命式大事典」」を出版。占い師になりたい人のためのマーケティング・コンサルができました。算命学おすすめ本をレビューしました。算命学を学ぶ人が集まり、疑問に答えてくれる「算命学フォーラム(掲示板)」はこちら。

Loading...

無料で学べる算命学講座(入門編)

算命学:異常干支一覧
異常干支は全部で13個

異常干支:いじょうかんし と読みます。

異常干支とは,全部で60ある六十花甲子の内,特定の13個の干支を指したものです。

さらに,異常干支は通常異常干支と暗合異常干支の2つに分けられます。

異常干支は,日干支に持つ場合がその異常性が最も出やすいとされています。

Loading...

一般的に「変わった人」と見られやすく,常識や世間一般・平均・普通とはかけ離れたものの考え方をしたりします。「異常」という言葉からか過敏に反応する方もいますが,異常干支を持っているから良いとか悪いとかは言えません。

以下では各々の異常干支についての意味合いを挙げてみたいと思います。

ご自身の宿命に異常干支を持つかぜひ確認してみましょう。

通常異常干支

11 甲戌

甲戌の干支を持つ人は標準的・一般的な家庭を送ると異常性を発揮しやすいと言われています。このことより,独身で過ごすほうが良く,結婚をした場合でも子供を持たないようにしたり,日本ではなく外国・海外に居を構えるなど,一般的ではない特殊な環境に身を置くと異常性が発揮するのを和らげることができます。

甲戌は日座中殺でもあり,結婚をしている人は家庭に波乱を起こしやすいという傾向もあります。

12 乙亥

前述の「甲戌」と同じく,乙亥は日座中殺です。乙亥も同様に一般的な家庭生活を送っていると異常性が出てきます。甲戌の場合と異なる点は,乙亥の人はその異常性が表立って出てこないことが多く,特に独身でいる場合にはほとんどその作用がありません。外国で生活を送る場合にも異常性が出ません。ただし,帰国すると運気が落ちてきます。

35 戊戌

戊戌を宿命に持つ人は,高い教養を持つと異常性が出てきます。学歴を考えるよりも人より早く実社会に出て,実践的な職を身に付けるほうが吉となります。身強の配偶者を持つと,異常性が現れにくいとされています。一度目の結婚が大切で,これに失敗すると同じことの繰り返しとなります。

adv-012_無料算命学講座(上級編)

37 庚子

庚子は過保護に育てられると健康面で問題が出やすくなります。特に内蔵に弱いとされ,実父母に育てられないほうが丈夫となります。養子か養女になる方が異常性は少なくなります。

48 辛亥

辛亥は,形態が異常性となって現れることがあります。手術や怪我などをすると,身体に傷が残りやすくなります。先天的に身体面の問題を持って生まれてくることもあります。整形などの手術は失敗しやすいため,受けないほうが良いでしょう。

54 丁巳

丁巳は,異常干支の中でもその異常性の作用は薄いとされています。丁巳の子供が生まれてからは家柄は下降気味になっていきます。しかし,丁巳の干支を持つ人には経済力があり,一代運として栄えるとされています。

Loading...

暗合異常干支

 暗合異常干支は暗合する。
Loading...
暗合異常干支は暗合して虚気に変化する

18 辛巳

辛巳は異常性の強い異常干支です。霊感が強く,先行きを見るのが上手とされています。家庭的に貧しい家庭に育つと異常性が出やすく,上流の過程のなかに育つと正常となります。

19 壬午

霊感者のような素質を持つ干支です。先見の明があり,事前に正夢を見たりすることがあります。精神面において異常性を持つ人となる傾向もあります。

23 丙戌

高い教養を身に付けると,ものに対する考え方がズレて常識から外れやすくなります。これを防ぐ三つの方法として,①早く実社会に出て庶民的な暮らしをすること,②身強一気格を持つ人と結婚すること,③外科医または占術家となること です。

24 丁亥

暗合異常干支の中では異常性を最も強く持つ干支です。先見の明があり,霊感力もあります。世間一般からは「変わった人」と思われやすく,精神面に異常性が出やすいとされています。

25 戊子

気まぐれで勝手な性質が強い干支です。平均的な家庭に育つと,ものの考え方や言動が普通ではなくなり,態度は無礼そして無節操となります。親を亡くしたり,逆境の環境の中で育つと,考え方は正しく礼儀にかなった人となります。

30 癸巳

結婚することで,結婚相手に異常性が出やすくなります。本人よりもむしろ補佐する人や友人など,自分以外の周囲の人に異常性が出てくることがあります。一度目の結婚が大事です。

36 己亥

己亥も異常性の大きい干支です。霊感体質であり,精神的なことに能力を発揮します。とても器用な面を持ち,他人には真似のできないようなこともやってのけます。天将星を複数持つような相手とも結婚できます。

異常干支一覧

◆通常異常干支

  • 11 甲戌
  • 12 乙亥
  • 35 戊戌
  • 37 庚子
  • 48 辛亥
  • 54 丁巳

◆暗合異常干支

  • 18 辛巳
  • 19 壬午
  • 23 丙戌
  • 24 丁亥
  • 25 戊子
  • 30 癸巳
  • 36 己亥

算命学の万年暦を出版・制作しました。「陰占」「陽占」「大運」「天中殺」が1冊で分かります。

異常干支は,算命学の中でもやや突っ込んだ部分の技法となります。あまり知らない人も多いのではないでしょうか。ブログではあまり公開していない情報は,ぼくの無料メルマガ内で公開しています。算命学を学んでる多くの方に登録していただいているので,算命学にご興味があればぜひ購読してみてください。算命学では多くの知識を使って宿命を見ていくことになります。知っている技法はひとつでも多いほうがいいですよね。購読特典の天中殺と位相法に関するプレゼントもご用意しています。ぜひ算命学の知識をたくさん身に付けてくださいね。

特殊な干支の組み合わせとして,三業干支もあります。

干支は全部で60通りあり,六十花甲子と呼ばれます。

◆算命学講座一覧

無料で学べる算命学講座(入門編)算命学講座(初級編)算命学講座(上級編)算命学講座(天中殺対策特別講座)天中殺対策特別講座(PDF版)天中殺対策特別講座(音声版)算命学講座(格法編)算命学講座(次元成立編)…..準備中算命学講座(一生分の占い編)…..準備中占い師になりたい人のためのマーケティング・コンサル(無料相談あり)

Loading...

算命学YouTube:チャンネル登録お願いします

無料算命学講座(入門編)
市販されている本を数冊買ったのですが、それの数倍、見やすく、わかりやすいという評価

算命学ショップが新しくなりました
ショップだけのお得な割引も

『自分を知る』ための無料で学べる算命学講座(入門編)

新著「算命学万年暦」出版!

新著「算命学万年暦」出版

1903年~2029年の127年分のすべての命式を一冊に収録。陰占・陽占・大運・天中殺がすべてわかります。

算命学Youtubeできました

算命学Youtube

Youtube限定動画も今後出していこうと思うので,チャンネル登録お願いします^^